2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
矢板市からの3匹の子ネコ。 比較的スムーズに抱っこができる2匹の写真撮りをしました・・・ さてさて、、、、、どっちがどっちか 分かりますか~? まずは最初のこっち ↓ ね・・・ 女の子の「うみ」です。 で、こっち ↓ は、 男の子の「あお」です。 こう…
テレビを観ていても、ご飯の用意をしている時にも、頭のどこかで考えていた子ネコの名前・・・・・やっとのことで、まあまあ満足できるのが決まりました ☆ 今、夏だしィ~・・・ 単純と言われれば まあ その通りですけど~ 発表! ダダダダダダダ~~・・・ …
きのうに続いて子ネコの写真を・・・ 息子のスマホで撮ったので、より本当の毛色が撮れたと思います。。。 ということで、、、、 キジトラですね~ (;^ω^)でもね、右側の子は茶系ではなくて白っぽい感じです。 左の子とまん中の子は何とか抱っこOK。(という…
きょうの午前中に矢板市のエサやりさん宅から連れてきました、、、、、きのうの朝、とみたさんが捕獲器をエサやりさん宅に届け、使い方を説明しながらセットして、その日のうちに母猫と子猫2匹を捕獲。 そこまでは順調でしたが、残った子猫1匹は今朝になっ…
わたしが保護猫の里親さん探しをやり始めたのはいつ頃からだったか・・・・・・・・・ 今では思い出すことすらできず、確か 子供たちがまだ小さかったな~・・・ぐらいしか記憶がないです。 初めの頃は子猫の写真を撮って手作りのチラシを作り、近所のスーパ…
きのう(16日)の里親会では、この一つ前の記事、猫の不妊手術の後のゴタゴタの他に嬉しいこともありました。 実は、7月1日からトライアルに入っていた さんちゃんが 正式譲渡となりました。トライアル宅の W さんが里親会の会場に来て下さり、豪快なト…
お読みいただく前にひと言・・・書き終わってみたら、きょうの投稿記事はすごい長文になってしまいました。 すみません。 前々から聞いていた ある家の飼い猫の不妊手術について、、、飼い主さん(女性)のお母さんと叔母さんが説得してくれて、いよいよ手術…
今週は毎日ネコの事で出かけておりまして、きょうもさっき帰宅したばかり・・・あしたは土曜日ですが、朝から、多分夕方まで留守になります。。。そして、明後日の日曜日は、もちろん! 里親会に行きます。あ、土・日とも店はやっておりますよ。ダンナに留守…
箱がだ~い好きな三毛猫の ひめ・・・ ブドウ虫が届いた箱がサイズ的にお気に入り? ね、満足そうな顔でしょう?お客さんがいても その足元でスッポリ入ったままです (^_^;)に子がこんなことしても ↓ 涼しい顔・・・ 誰が来ても退きません。ひめ専用の箱なの…
あのパンですが、先月 里親希望をいただいた方のご自宅にお届けしトライアルとなりました。一応 里親会で決まっているトライアル期間は二週間ですが、、、多々複雑な事情もあって二週間が経とうとしても気持ちが定まらないようす。。。・・・で、少しトライ…
きょうはほぼ1日雨模様・・・こんな日にお客さんなんてくるはずもない。 イヤ・・・3人ぐらいは来たかな? 朝の用事を済ませてから、ここんとこ一気に縮まった に子 との距離を さらに近づけようと試みた。。。 朝ごはんを食べて 店の入り口でリラックス中の…
早いもので、今年ももう半年が過ぎました・・・年々 月日の流れがアッという間に感じます (>_<) 今年の後半がスタート・・・ということで、7月第1回目、2日の里親会。 愛くるしい郁ちゃん、舞ちゃんはお休みだったため、この日 参加の犬たちは いつもの4…
二週間以上前に問屋から届いた箱・・・ 中身はもちろん発注した店の商品。とっくに値段を付けて店に並べ、その時点で用済みになったはずなのに・・・ 未だに捨てられませぬ。 ひめ、、、、、 箱大好き娘です~ (≧▽≦) 次の資源ゴミの回収日まで ガマンするこ…